おばんです、id:rokouchaです。
無事に教習所を卒業したので即免許センターで学科試験。
練習問題も満点だったのでまあ大丈夫だろうという事で受験。 府中運転免許試験場に行ったが、まあ体験が悪い。 まず駅から遠い、そして係員の大半が態度が悪い。どうせ天下りなんだろうけど、接客じゃないとはいえどうなんだという人ばかりで気分がダダ下がり。 向こうが向こうなら客も客で、みんな手際が悪いし人の話を聞かないので全てに時間がかかって最悪だった。
試験の内容はこれで落ちるやつに免許出すなよというレベルの簡単さで、必死に勉強して3161問も解いたのに…という気持ちになった。 ちなみに100人ぐらいいて15人ぐらい落ちていた。
そして悠久の時を経て、ついに免許が発行された! 本当はマイナ免許と免許証の2本立てで申し込んだのに申請の時点で免許証のみにされたし、申し込み用紙に印字された確認用データは本籍に誤字があって打ち直してもらったりと散々な目にあったが、とにかく発行できて良かった。 ついでに帰りに調布とうきゅうに寄りタイムズカーシェアの申し込みもしたので、いつでも車に乗れるようになった。
7月までには取るという目標だったが、無事に6月中に取り切れて良かった。
この5ヶ月で車が運転できるようになるだけではなく、新しい技能を身に付けるということ、人に何かを教えるということなども学べたので、合計で33万近く払った価値は十分あったなーと思っている。 学んだことを仕事や普段の生活に活かしつつ、カーライフを楽しんでいこうと思う。
5ヶ月間ありがとうございました、良い感じの駐車場が見つかったらMT車買います!